Message

【あなたのお店で売るものは・・「商品ですか?」「 それとも・・?」】

北海道の余市に、一杯6000円の「うに丼屋」さんがあり、流行っているそうです。

「一杯、6000円」ですよ。

皆さんは「食べに行きますか?」

「凄いですよね」

 

では、ここで皆さんへ質問です。

「この一杯6000円のウニ丼屋さんは・・

なぜ、流行っているのでしょうか?」

よ~く、考えてみて下さい。

 

最初から「勝つこと」が判った商売】

 

皆さんもご存知かと思いますが・・

「余市」という町は、人口2万人にも満たない田舎町です。

そこで、一杯、6000円の『うに丼』が、飛ぶように売れているのです。

この『うに丼』は、余市の人たちは、ほとんど食べには来ません。

来るのは・・、札幌や本州の人たちです。

しかも、この人たちは、わざわざ余市に、この『うに丼』を食べに来ているのです。

要は、最初から「6000円」を払う気で「来ている」のです。

ですから、この商売は最初から「勝つこと」が判っている商売なのです。

 

【成功する店と失敗する店の違い】

 

そこで、「これは、儲かる!!」と思って「私も始めてみよう!」と決意して
皆さんが始めても、このお店の様に「繁盛はしない」でしょう。

きっと、失敗をして「大きな損」をするのがオチでしょう。

では「なぜ?」同じことをやっても、片方は「成功」し、片方は「成功しない」のでしょうか。

その理由は・・

 

この「繁盛店」のお店の中にありました。

お店の中には『ウニを“世界4大珍味にする!!”』と書いてあります。

『ウニ』を・・、キャビア、フォアグラ、トリュフと同じように

“世界の4大珍味にする!!”と宣言しているのです。

 

要は、最初から『志』が違うのです。

「お店が儲かるか? どうか?」ではなく、「目指す世界」が違っていたのです。

ですから「どうすれば、多くの人に喜んで頂けるか?」

「どう工夫すれば、多くの人に認知されるか?」と知恵や工夫が生まれるのです。

 

【この店で売っていたものは・・?】

 

このお店で売っていたのは・・実は『うに丼』ではなく・・

『ウニを“世界4大珍味にする!!”』という「志」であり「意気込み」だったのです。

『うに丼』は、その「志」や「意気込み」を表現するものだったのです。

そんな人たちに「儲かる」からと言って始める人たちが勝てる訳がありません。

 

皆さんは、何かを始める時に「この志」がありますか?

絶対に「志」を叶えるという「意気込み」がありますか?

私たちが「売る」のは「商品」ではなく・・

「志」であり「意気込み」なのです。

「商品」は、その「志」と「意気込み」を表現するものなのです。

 

皆様方の益々のご健闘と、ご多幸、ご健康を祈っております。

感謝 合掌

『一般社団法人 たすけ愛』理事長 菅野宏泰

メッセージの一覧に戻る