毎月第3木曜日は「成幸者の集い」ミリオン倶楽部のミーティングです。
この勉強会は初めての方も会員様も会員でない方も歓迎いたします。
さっそく今回のミーティングでの内容を共有させていただきます。
菅野代表は毎日情報収集を行っており、様々な人と出会ことで、新たな事業展開の方法を思いつき、常に変化しています。
月1回でも構いませんので、必ず毎週木曜日の「成幸者の集い」に参加いただくとともに、このブログをご確認ください。
「以前と言っていることが違う」と思われるかもしれませんが、変化した経緯が分かると、目的や方針は変わっていないことが分かります。
重要なのは手段ではなく、目的を達成できるかどうかです。
「一般社団法人たすけ愛」での活動に含まれる事業展開について
一般社団法人たすけ愛とは「自分の持っているものは必要としている人に提供し、自分に無いものは、人の力を借りて共に成長する集団」です。
つまり、仲間づくりを目的とした団体です。
具体的には
(1)成幸者の集い
(2)コミュニティ作り
(3)ボランティア活動
(4)福業ドットコム
(5)ショッピングモール
の5つに分けられます。
「ミリオン倶楽部」と「一般社団法人たすけ愛」の関連性について
ミリオン倶楽部は、収益事業を実践します。
「一般社団法人たすけ愛」特別会員の起業を支援し、事業化して行きます。
具体的には
(1)フォー・ユー・ジャパン
(2)セーシェル法人
(3)フィリピン法人
(4)コンサルティング事業
(5)セミナー事業
の5つに分けられます。
それぞれの事業で具体的に何を行っているかは、成幸者の集いもしくはこちらのブログで随時お伝えしていきます。
菅野代表が描く「計画」「夢」を語っていただきました。
「地球が遊び場」「地球グルメ」とのジョイント
代表の持永氏と菅野代表で意気投合し、地球が遊び場の展開をコンサルすることとなりました。
11000名の会員がおり、大規模なサークルです。旅行に関する様々なビッグビジネスアイデアが浮かんできているので、それを形にして行きたい。
今のビジネスの形は、明らかに「モノ」から「コト」に移行しています。
「コト」とは「体験」のことです。
世界的な視点としては物を買ってもらう時代から、体験をしてもらう時代への大きな転換がすでに起こっています。
「地球が遊び場」とジョイントすることで、新たなコミュニティづくりの可能性と、福業ドットコム事業の可能性が広がります。
「0円クラブ」とのジョイント
0円クラブというサークルがあります。
ここの代表が偶然、菅野代表のメルマガの読者というつながりで、一緒に協業することとなりました。
このサークルには3000名の会員が入会しており、協業することでそれだけのリストを共有できることとなります。このジョイントでも、新たなコミュニティづくりの可能性と、福業ドットコム事業の可能性が広がります。
「フューチャーネット」を利用する
「フューチャーネット」の登録無料キャンペーンをしたところ、募集人数に達しましたので、打ち切りました。このSNSを詳しく調べていくうちに、185ドルで登録した時の条件が良いことに気付きました。
利用価値を考えたところ、このフューチャーネットは、メンバー集めに適していることと、各個人の資金集めに適していることが分かりました。しばらくはこの仕組みを利用して会員様を集めるとともに、会員も賢く儲かるような仕組みを考えています。
3.8万円で億万長者になる方法
菅野代表のアイデアは毎日生まれて、それを毎日微調節しています。
この勉強会の目的の一つは、菅野代表のアイデアをアウトプットし、それを共有することで、アイデアを具体的な事業展開に持っていくプロセスを公開している場なんだと思いました。
今後のビジネスは「事業」というよりも「サークル活動」といった感じになると代表は言います。
「モノ」から「コト」へ、そして「ヒト」を集める。
集まった人達、たとえば100000人の中で、価値を交換することだったり、その中でしか使えないポイントのようなものを発行し、そのサークルでしか体験できないようなことを提供することで、会社の起業価値を高めていこうとしているのだと思いました。
そして、3.8万円で億万長者になる方法については、概ねプランが決まっていますが、明示できる資料をお作りしてから、毎週木曜日の成幸者の集いと、ミリオン倶楽部のホームページでお伝えしていこうと思います。