◯WeChatPayについて
今中国で国民の殆どが使っているWeChatPay。
電子決算システムであり、すでに中国では現金を必要都しない生活が実現しつつあります。
実は、中国に限らず世界の中ではこのような「電子決算」でやり取りが行われている国がとてつもないスピードで増えています。
特に発展途上国であればあるほど、今までのインフラが整っていなかったことと、スマホの普及が相乗効果をお越し、
現金よりも電子マネーが当たり前となっています。
日本でも電子決算システムは当たり前のように存在しているように思いますが、そのような国々と比べると、システム面が非常に遅れています。
たすけ愛では、「株式会社お会計さん」という会社を立ち上げさせていただきます。
この会社はWeChatPayの第一次代理店として存在し、このような文化を根ざしていきたいと考えています。
また、この文化の普及にご協力いただいた方には継続的に収入が入るようにシステム化をしているので、
WeChatPayを導入したい方がいらっしゃったら、是非ご紹介ください。
◯様々なサービスを用意して会員を集める理由
たすけ愛では、WeChatPayやUSI、その他様々なサービスを色んな方と協力していくことで世の中に広める活動をさせていただいています。
もちろんサービス単体で、収入を得られるようなものではあるのですが、それ以上に、会員さんが増えることによって生まれる価値です。
たすけ愛では、まず5000人の会員を集める計画をしています。
たすけ愛の活動を広げていただいた方には株主として株をプレゼントさせていただきます。
株をプレゼントさせていただきつつ、たすけ愛はこの会社の価値をどんどん上げていきます。
それによりより大きな資産を皆さんに作っていただくというのがたすけ愛が目指す一つの目標です。
◯クレジット文化とデビット文化
今までクレジットカードというのはその人の「信用」を利用して、商品を買えるという仕組みです。
それに対し、デビットカードは、すでに銀行などに預けてあるお金を引き出すことなく使えるという仕組みです。
クレジットカードはとても便利なものですが、今後はデビットカードのような仕組みのほうが主流になっていくと思われます。
理由はデビットカードは審査もほぼ必要なく、銀行側にリスクがないからです。
◯たすけ愛がなぜこのような流れを作ろうとしているか
人生で一度ぐらいは仕掛ける側に回ってほしいという思いがあります。
仕掛ける側の方が「儲かる」からです。
是非一度、儲かるという体験をしてみてください。
一つ上のステージから見える景色を見ることでセルフイメージをぜひあげてください。